Sonus faberの買取
(ソナス・ファベール)

イタリアのヴィチェンツァに拠点を置くハイエンド向けオーディオ機器メーカー。家具職人であり芸術家であったフランコ・セルブリン氏が1983年に創業。社名はラテン語で「音の工房」を意味する言葉が由来。

Sonus faber買取製品の一例

トールボーイ型スピーカー
Serafino G2
Sonetto V G2
Amati G5
Olympica Nova Ⅲ
Lumina V Amator
Lumina Ⅲ

ブックシェルフ型スピーカー
Guarneri G5
Olympica Nova Ⅰ
Electa Amator Ⅲ
Sonetto I G2
Lumina Ⅱ Amator
Lumina Ⅰ

その他スピーカー
Sonetto Center G2
Sonetto Wall G2
Lumina C
Gravis Ⅰ & GravisⅡ
Level 5
Cremona Center M Stand

Sonus faberの関連記事
  • あの頃、売り場を彩ったハーマンカードン『Onyx Studio』と言う名のスピーカー
    ハードオフなどのリユースショップでは、お客様にお売り頂いた商品が店頭に並ぶため、店舗ごとの異なる在庫が店舗巡りの楽しみのひとつとなっています。そんなリユースショップは不要になった物を売却できる場所であり、流行が落ち着いた生活家電などのアイテムが一時的に集中して増えるのは世の常と言えるかもしれません。一時期、当センターも所在している札幌市内のハードオフのオーディオコーナーに立ち寄ると、どの店舗でも見かけるほど広く流通していたBluetoothスピーカーがありました。それが、ハーマンカードン(harman/kardon)製の「Onyx Studio」です。
  • スピーカーの買取査定、ココがポイント!査定時のチェック項目を解説
    ハードオフでは、多岐にわたるジャンルの製品を取り扱っておりますが、その中でもオーディオ製品は主力ジャンルの一つであり、皆様の生活にも身近な存在かと思います。本稿では、オーディオジャンルの中でも、テレビやパソコンに接続して使用したり、スマートフォンとBluetooth接続で手軽に音楽を楽しめる「スピーカー」に焦点を当て、査定時に確認しているポイントについてご説明いたします。

当センターでは幅広く商品を取り扱っております!お売り頂けるものがございましたらお気軽にお問い合わせください。札幌市、北広島市、恵庭市、千歳市にお住まいの方を対象に出張買取を実施中です。