店頭から姿を消した90年代を象徴する短冊CD、実は未だ現役

90年代を象徴する“短冊CD”と呼ばれた8cmCD
音楽のリリースは現在、ストリーミング配信が主流ですが、CDも依然として広く使われています。しかし、シングル曲のリリースにおいて、かつて12cmCDよりも一回り小さい8cmCDが主流だった時代があったことをご存じでしょうか。細長い"短冊型"のCDケースには、8cmCDがコンパクトに収められ、プラスチック製トレイを折ることでさらに省スペース化が可能な設計でした。この短冊型8cmCD(以下短冊CD)の登場に伴い、専用のプラスチック製保管ケースや、一般的なCD用トレイに適合するアダプターも発売されました。しかし、90年代後半以降、マキシシングル(12cmCD)に移行する流れの中で、8cmCDは市場から徐々に姿を消していきました。

画像参照(ハードオフ熊本帯山店/オフモール)

画像参照(タワーレコード商品ページ)
2025年現在も実は新譜や復刻版が発売!?
そんな懐かしさのある短冊CDですが、実は現在も新譜がリリースされていることをご存じでしょうか。近年ではレトロをコンセプトとする音楽リリースの販促の一環や、数量限定の特典などで限定的にリリースが行われている他、2023年からはCDプレスサービスのプレスミーによって7月7日の七夕にちなんだ「短冊CDの日」(URL)という販促イベントが毎年催されており、インディーズアーティストの新譜の他、当時の復刻版リリースも積極的に行われています。本稿ではそんな近年にリリースの平成レトロな短冊CDの情報を一部、ピックアップしてお届けします。
近年リリースの短冊CD
- globe「Premium Limited 8cm Single BOX」
2026年1月1日発売予定。初期8cmシングル全18枚の他、4連続リリース時に応募特典としてのみ製作された幻の8cmシングル「winter comes around again」を含む全19作品を収録。globe30周年企画として、数量限定盤のプレミアBOXで登場、CDアダプターなどを特典に封入。

- 秋川雅史「希望のスンス」
2024年7月発売。TBSラジオ「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」より渋谷公会堂で開催されたイベントの模様を収めたブルーレイの初回生産特典として封入。 - 美空ひばり「川の流れのように」
2019年5月発売。演歌「川の流れのように」の30周年企画として、EPレコードやカセットと共に復刻販売。
- サカナクション「忘れられないの/モス」
2019年8月発売。80年代の音楽やカルチャーに大きく影響を受けた「ルパンの娘」「モス」を収録、あえて当時普及し始めていた8cmCDシングル形態でリリース。

- H Jungle With t「WOW WAR TONIGHT -時には起こせよムーヴメント-」
2024年7月発売。当時200万枚以上を売り上げた90年代の大ヒットソングが「短冊CDの日 2024年」にて復刻。 - FLOW「GO!!!」
2024年4月発売。シングルリリース20周年を記念して人気曲「GO!!!」が初の8cmCDで発売。
ハードオフグループ札幌出張買取センターでは希少な作品を買取中!
以上、短冊CDの今をお届けしました。現代の若い世代には新鮮に、かつて親しんだ世代には懐かしさを感じさせるこのCDは、まさに平成レトロの象徴と言えるのではないでしょうか。「短冊CDの日」の特設ページ内のリンクから、オリジナルの8cmCDの制作依頼を行うことも可能となっているようです。興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。
ハードオフグループ札幌出張買取センターでは、ゲームソフトやレコードなどのソフト系の買取も行っております。8cmCDは通常は買取対象外となりますが、希少性の高いお品物は買取可能な場合があります。札幌市、北広島市、恵庭市、千歳市にお住まいの方を対象に出張買取を行っております。ご依頼はフリーダイヤル(0120-622-068)またはウェブからお申し込みが可能です。
参考URL(短冊CDの日 公式サイト , 「ジェーン・スーと堀井美香の『OVER THE SUN』」LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催の『幸せの黄色い私たち』がBlu-rayにて7月10日発売!(TBSラジオ) , 川の流れのように(日本コロムビアオフィシャルサイト) , FLOW「GO!!!」8センチCD (FLOW公式サイト)
