アコースティックギター
【深掘り編】青と黄色は魅惑の色…!ハドフカラーのギターは自作可能?
先日にXにてフォローさせて頂いている方々のポストを拝見していたところ、車メーカーのSUBARUがモチーフの青と黄色を基調とするカスタムギターの写真を上げている方がいらっしゃいました。青と黄色がテーマカラーの企業ロゴは様々ありますが、やはり身近な存在として思い浮かんでしまうのがハードオフ。青と黄色の配色を見かけた際には、脳内で「NSC-SC-1903」(店内BGM)が流れてしまうハードオフジャンキーな方もきっといらっしゃるのではないでしょうか。そう、私もその一人です。
北海道に拠点を置くギター工房7選
そんな北海道には、地元の木材を活かし、職人の手仕事で丁寧に作られるギター制作工房が点在しています。地元産の木材エゾマツやクルミなど、北海道の木々が持つ独特の響きを最大限に引き出したギターは唯一無二の魅力を感じられるかもしれません。当記事では北海道に拠点を置く個性豊かなギター制作工房を7選お届けいたします。
付加価値の極!数々の名曲で演奏されたジョン・レノン愛用の12弦ギターがオークションへ
「ビートルズ」のジョン・レノンが1960年代に制作活動で使用していたものの、長い間その所在が不明となっていたアコースティックギターが数十年の時を経て発見、今月に海外オークションへと掛けられることが伝えられています。
YAMAHA日本製クラシックギター『GC-30』買取致しました
ギターのみならず、ピアノや管楽器、ドラムなど様々な楽器を手掛けている日本の老舗楽器メーカーYAMAHAですが、同社が1970年代に発売した日本製のハンドメイドクラシックギター「GC-30」を買取致しました。
ギタリスト必見!稀少なギター用「エフェクター」5選
比較的安価な価格から手を出す事が出来るギター周辺機器の一つですが、中古市場では驚くほどに高額な金額で取引されている激レアなエフェクターがあるのをご存じでしょうか。本稿ではそのような知る人ぞ知る高額エフェクターを5選お届けします。
「キング・オブ・フラットトップ」の異名を持つGibson『J-200』(70年代製)を札幌の店舗で発見!
日本新3大夜景にも選ばれる藻岩山も背後にそびえたつ北海道札幌市の南区にあるハードオフ札幌川沿店にて、Gibsonが誇るアコースティックギターの最高峰モデル『J-200』が新規入荷していました