札幌に工具館オープン!ハードオフ札幌出張買取センターでは工具も積極買取中
昨年末に札幌市清田区(札幌市清田区清田410-2)にグランドオープンした北海道初の工具専門店「ハードオフ工具館札幌清田店」(以下工具館)。前回のハードオフ探訪で店内レポートをお届けした「ハードオフ札幌清田店」との複合店舗 […]
年末年始の営業時間変更のお知らせ
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。ハードオフ/オフハウス札幌出張買取センターでは、下記にて年末年始の営業を行っております。 ■ 年末年始営業時間変更のご案内 12月31日(火):10:00~16:00 […]
伝説の名匠John English氏が制作したFender Custom Shop製ギターを買取いたしました
冬の足音が聞こえ始めた11月の札幌、ハードオフグループ札幌出張買取センターではとても希少なギターを買取りさせていただきました。今回入荷したのは、Fender Custom Shop製の「Closet Classic 19 […]
【ハードオフ探訪】ハードオフ札幌清田店―番外編
店舗の特定の売り場にフォーカスしてその雰囲気をお伝えする独自企画「ハードオフ探訪」。第7回目となる今回は、2024年12月14日にグランドオープンを控える新店舗「ハードオフ札幌清田店」にやってきました。
海外大手マーケットプレースで売れた最も高価なカセットテープは“Deftonesのデモ音源”
近年ではメーカー各社から新型モデルが登場するなど、アナログレコードの復権とともに、再び注目が集まっているカセットプレーヤー。海外の音楽ソフトデータベース/マーケットプレースサイトのDiscogsは、同マーケットプレース上で10月15日現在までに取引された最も高額なカセットテープ上位25点発表しています。
レトロブーム再来!80年代デザインのオーディオ機器が今、熱い
「流行は繰り返される」という言葉があるように、音楽の聴き方も、そしてそれを楽しむための機器も、時代とともに変化を遂げています。近年ではデジタル化が進む中で、あえてアナログなレコードやカセットテープに回帰する動きが見られます。そんな中、注目を集めているのが、80年代~90年代のデザインを彷彿とさせる新製品のオーディオ機器。レトロなデザインでありながら、現代の技術を取り入れた様々な製品が、近年、メーカー各社から続々と登場しています。今回の記事ではそれらの新製品と共に、過去に人気を博した機器について振り返ります。
ハードオフの札幌出張買取、当日依頼して当日買取は可能?
予約状況の空きやお品物の内容によっては最短で当日のお伺いも可能です。お品物がスタッフ1名で運び出しが可能で軽自動車に積載可能な大きさ、量の場合、お日にちを頂かずお伺いできる可能性が高いので、悪天候の日や、急遽物を売りたい、などございましたらお電話にてお気軽にご相談ください。
【査定のポイント】汚れた状態と綺麗な状態、査定金額は変化する?
ハードオフをはじめとするリユースショップで売却をご検討される際「物を少しでも高く売りたい、高く売るポイントはあるのだろうか?」といった事を思われた方も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では、売却をご検討されているお品物が汚れている場合と清掃した状態の場合、査定金額に差が出るのか、と言う観点から、その内容をお届けします。
およそ20年ぶりのフィルムカメラ最新モデル『PENTAX 17』国内発売開始、先行販売の海外の反応は
Z世代を中心としたアナログカルチャーへの高い関心から注目が高まっているフィルムカメラですが、大手カメラメーカーであるリコーより、長年休眠していたPENTAXブランドのおよそ20年ぶりの発売となるフィルムカメラはどのように受け入れられているのか、海外での反応を見ていきましょう。
英国発のスピーカーメーカーPMC製『twenty5.21』を買取致しました
今回入荷したお品物は、その後の会社創立25周年を記念し、2016年から展開されたTwenty5シリーズより、ブックシェルフタイプのスピーカー『Twenty5.21』で、独自の内部構造Advanced Transmission Line (ATL)と共に、その効率をさらに向上させるLaminairと呼ばれる技術を導入したモデルとなっています。










