【ハードオフ探訪】
【ハードオフ探訪】ハードオフ札幌南郷20丁目店―レコード編

店舗の特定の売り場にフォーカスしてその雰囲気をお伝えする独自企画「ハードオフ探訪」。北海道にある各店のレコード売り場をテーマに、先月よりお届けしているこちらの企画ですが、第2弾となる今回は札幌市白石区の南郷通に面する「ハードオフ札幌南郷20丁目店」にやってきました。

続きを読む
Roland
伝説のリズムマシンTR-808がBMXに!『Roland 808 BMX Bike』がオークション開催

Rolandでは8月8日を#808dayと称し、同機の誕生を記念した企画を毎年展開しており、40周年を迎えた2020年にはPUMAとコラボしたTR-808モチーフのスニーカーも発売されていました。そして今年はなんと同機をモチーフとしたBMXバイクが登場するようです。

続きを読む
ビジュアル
店頭でもよく売れます!「VHSビデオデッキ」が持つ魅力とは?

今となっては機能的にも不便な部分が勝り用途の限られる製品の一つでもあります。しかしながらハードオフの店頭では一定数の需要で販売に繋がっていく製品でもあるのです。本稿ではそんなビデオデッキが需要を持つ理由を紐解いていきましょう。

続きを読む
BOSS
銀ネジは日本製の証!付加価値の付いているBOSSコンパクトエフェクターまとめ

ハードオフの店舗でも人気の高いこれらのボスコンですが、同一モデルであっても生産された時期で中古市場価格が変動するのも特色の一つと言えます。本稿では個体によって市場価格が変動するBOSSコンパクトエフェクターの一覧をお届けします。

続きを読む
【ハードオフ探訪】
【ハードオフ探訪】ハードオフ札幌中の島店―レコード編

そんなハードオフのお店の雰囲気を皆様に少しでもお届けできればと思い立ち上がったのがこの企画「ハードオフ探訪」。第一弾は札幌市豊平区中の島にある「ハードオフ札幌中の島店」にやって来ました。

続きを読む
スマートフォン
『iPhone 8/X』などがiOS 17でサポート対象外へ、iOS機の売り時は?

ハードオフの取り扱い商材の中で、市場価格が下降しやすく、比較的足が速い商材と言えば「スマートフォン」がその一つとして挙げられます。毎年メーカー各社から後継機種が発売され、そのタイミングで現行機の市場価格が下降することも少なくありません。

続きを読む
Gibson
「キング・オブ・フラットトップ」の異名を持つGibson『J-200』(70年代製)を札幌の店舗で発見!

日本新3大夜景にも選ばれる藻岩山も背後にそびえたつ北海道札幌市の南区にあるハードオフ札幌川沿店にて、Gibsonが誇るアコースティックギターの最高峰モデル『J-200』が新規入荷していました

続きを読む
【オーディオ】
次なるブームはカセットテープ?録音テープの買取も積極実施中!

目次1 レコードと共に再評価されつつあるカセットテープ2 新しい世代には目新しさ―人気が高まる背景には様々な理由も3 カセットテープの種類4 ハードオフではカセットテープを積極買取中です! レコードと共に再評価されつつあ […]

続きを読む
【査定ポイント】
【査定のポイント】Macbook等Apple製品を絶賛買取中です!LINE査定が便利な理由

ハードオフ札幌出張買取センターでは、オーディオや楽器の他に、MacbookやiMac等のApple製品も買取を強化しております。当センターが実施しているLINE査定では、現地での出張買取の前に、トーク画面上での数回のやり取りで事前に査定金額をお伝えすることが可能です。本稿ではLINE査定を利用してApple製品を売却する際の必要となる情報や、初期化の手順などのポイントをご案内します。

続きを読む
TANNOY
Pink Floyd「狂気」と縁のあるTANNOY『Lancaster』をハードオフ店舗で発見!

札幌市豊平区のハードオフ札幌中の島店では、TANNOYの名機『Autograph』が在庫として並んでいたことも先日お伝えしましたが、札幌市白石区に位置するハードオフ札幌南郷20丁目店では、1974年発売のTANNOYのフロア型スピーカー『Lancaster』(ランカスター)を見つけました。

続きを読む